なかなかのまちなか藤井寺

藤井寺ファンによる 藤井寺の魅力レポート

FUJIIDERALOVER

観光難易度A級シティ フジイデラで、
わたしオリジナルツアー作っちゃいました。

photo

大阪で一番小さい市、全国でも5番目に小さい「藤井寺市」。まちの最北端から最南端まで歩いても約1時間程度のコンパクトなサイズ感のまちですが、その中には“なかなか”の魅力が満載なんです。ただ、情報や知識がないと観光するのが難しい…、藤井寺の観光は難易度が高い!

そこで、新しい観光サイト『観光難易度A級シティ フジイデラ』サイトをつくっちゃいました。

掲載されているスポットは、市民の方々が“友達が来たときにガチでおすすめするディープなスポット”ばかり。好きな観光地を選んで、自分オリジナルのツアーを組むことができるんです! できたツアーに友達を誘って、ぜひ藤井寺巡りを楽しんでみてください!!

今回は、藤井寺に移り住んで8年の【reiko_tsugami】さんが、『観光難易度A級シティ フジイデラ』サイトを使って、おすすめツアーを作成。実際にまわっていただきました。

わたし知りませんでした…
市役所に展望台があるなんて。

「観光難易度A級シティ フジイデラ」 ジャンル❶【激選スポット】

今回、『観光難易度A級シティ フジイデラ』のサイトで自分オリジナルのツアーを作るとき、“激選スポット”の中で唯一知らなかったのがこの市役所8階にある展望台でした。「そんなスポットがあるなら見てみたい!」。そんな理由で選びました。手続きなどの用事があるときしか訪れない場所ですが、藤井寺めぐりをする前や、普段の気分転換にも持ってこいの場所。藤井寺でこんなに見晴らしの良いところは他には無いですし。遠くは「あべのハルカス」、市内なら「津堂城山古墳」もバッチリ見えますよ。八尾空港に離着陸する飛行機も見えるので、小さなお子様にも喜ばれるのかなぁと思います。

藤井寺に来たら、やっぱり「葛井寺(ふじいでら)」!
見どころが満載なんです。

「観光難易度A級シティ フジイデラ」 ジャンル❹【寺社仏閣】

藤井寺の地名は、この「葛井寺」をもとに付けられたと言われています。毎年8月9日に開催される“この日にお参りすれば4万6千日お参りしたのと同じご利益がある”と言われる「千日まいり」や、お正月まいり、4月の藤棚がきれいに咲く頃に、家族でよく訪れます。重要文化財の「四脚門」(西門)や、国宝の「千手観音坐像」をはじめ、楠正成が戦勝祈願をした際に旗を掛けたとされる「旗掛けの松」、西国三十三所を一度に巡礼できるとされる「お砂踏み」など、見どころが満載なお寺なんです。

さらに、願掛けのできる「紫雲香(お線香)」や「みくじダルマ」、「御朱印」など、お参りがより楽しくなるアイテムも豊富。今日は「商売繁盛のお線香!といきたいところですが、開運招福のお線香で!」お参りさせていただきました。

おうちに飾っておきたくなるかわいい見た目の“みくじダルマ”は赤色を。「大吉!」といきたいところでしたが結果は小吉…。これまで通り、コツコツ地道に頑張っていきますね。

葛井寺の南大門のすぐ目の前、おみやげ「葵屋」さんに寄りみち〜。

葛井寺に来た時は、南大門すぐそば「葵屋」さんの名物「葛井餅(くずいもち)」がおすすめ!ほどよい甘さで口どけもよく食べ過ぎちゃうおいしさです。私が発足させた「春日丘いぬ・ねこ会」の保護猫活動の譲渡会をこのすぐそばでさせてもらっていて、自分用にも、お土産にもよく購入しています。

一度きたらもう離れられない、
見た目も味もインパクト大のうどん。

「観光難易度A級シティ フジイデラ」 ジャンル❷ 【飲食】

地元の人気店「掌(たなごころ)」は、夫と二人で来ることが多い絶品うどんのお店です。野菜ソムリエ協会認定のうどん屋さんでもあり、どのメニューもお野菜の栄養たっぷりなんです。見た目のインパクトも強烈で、私自身も最初は「フジイデライク」のインスタを見て、心をわしづかみされた一人。お隣「羽曳野市」の名産でもある“いちじくを使ったおうどん”は、ぜひ一度召し上がっていただきたい、ここでしか味わえないおうどんです。今回、私はJAPAN MENU AWARD2020を受賞の「あぶり肉ごぼ天ぶっかけ」を注文。期待を裏切らないこの見た目、そして味わい深いお肉と、サクサクのごぼうがナイス相性!店主が手打ちするのどごし優しい麺ともぴったりの食感でクセになりそう。

あと、掌さんは、折りたたむと古墳の形になる「箸置き」や、以前に期間限定で実施していたビンゴカードの配布など、サービス精神にあふれるお店のアイデアも大好きなんです。奥にはテーブル席もあるので、今度は家族みんなで揃って食べにきたいですね。

知ればみんながびっくり…
こんな場所にも国指定文化財の古墳が。

「観光難易度A級シティ フジイデラ」 ジャンル❸ 【古墳】

初めてみた人は、意外なところにあって見過ごしてしまうような場所(西名阪自動車道の下)にある『赤面山(せきめんやま)古墳』。これも立派な藤井寺の観光スポットで、国の史跡に指定されている古墳なんです。説明すると、みんな「えっ!」って驚くんですよ。

すぐ向かいには、前方後円墳の「古室山古墳」があって、ここは春は桜がきれいで、墳丘に登れば360°を見渡せる眺めが抜群の古墳。私が初めてここに訪れたのは『百舌鳥・古市古墳群』が世界遺産に登録が決定したとき。この古室山古墳でイベントが開催され、その時に子どもたちと一緒に墳丘を登ってみんなで記念写真を撮りました。

その時は大勢の人でしたが、今日は人も少ないのでちょっと休憩タイム。藤井寺駅前北商店街にある「御菓子司 朝日堂琮源」さんで購入した和菓子、抹茶入りの「古墳ういろ」や、こしあん入りの「古墳まんじゅう」をいただきました。

今回、『観光難易度A級シティ フジイデラ』で初めてツアーを組んで、自分で回ってみて、なかなかGOODなコースだなって自画自賛!! 次は家族と一緒に、あと機会があればちょっと離れたところに住んでいる友達を招待するのもいいかなって思いました。

そうそう、期間限定で藤井寺の観光スポットで撮った写真を、#観光難易度A級シティをつけてインスタかTwitterでシェアすれば「水鳥形埴輪」のぬいぐるみが抽選で当たりますよ〜。投稿画面を「ゆめプラザ」で見せてくじを引いてくださいね。なかなかレアなぬいぐるみなので、私もぜひ欲しい!詳しくは「観光難易度A級シティフジイデラ」サイトをチェック!

 

「観光難易度A級シティ フジイデラ」のサイトはこちら
https://fujiidera-city-promotion.osaka.jp/nannido-a-kyu-city/

 

 

今回の「観光難易度A級シティ フジイデラ」スポット

ジャンル❶ 【激選スポット】藤井寺市役所(展望台)

所在地:藤井寺市岡1丁目1番1号  アクセス:近鉄「藤井寺」駅から北東へ約600m
※藤井寺市役所展望台へは、東側のエレベーターで8階までお上がりいただき、8階より階段にて展望台までおあがりください。

ジャンル❷ 【飲食】 掌(たなごころ)

所在地:藤井寺市春日丘1-2-3  アクセス:近鉄「藤井寺」駅から南へ約160m

ジャンル❸ 【古墳】 赤面山古墳(せきめんやまこふん)

所在地:藤井寺市古室2丁目  アクセス:近鉄「土師ノ里」駅から南西へ約1,000m

ジャンル❹ 【寺社仏閣】 西国三十三所巡礼 第五番札所 紫雲山 葛井寺(ふじいでら)

所在地:藤井寺市藤井寺1-16-21  アクセス:近鉄「藤井寺」駅から南へ約160m

葵屋(あおいや)/和菓子・洋菓子・お土産

所在地:藤井寺市藤井寺2-2-18  アクセス:近鉄「藤井寺」駅から南へ約450m(葛井寺:南大門を出てすぐ)

御菓子司 朝日堂 琮源(おかしづかさ あさひどう そうげん)

所在地:藤井寺市岡1-13-16 吉岡ビル1階  アクセス:近鉄「藤井寺」駅から北東へ約240m

古室山古墳(こむろやまこふん)

所在地:藤井寺市古室2丁目  アクセス:近鉄「土師ノ里」駅から南西へ約900m

「春日丘いぬ・ねこ会」のこと

2017年8月に発足。藤井寺市春日丘地区の自治会とともに野良猫問題に取り組んでいます。藤井寺市春日丘での活動をメインに、さくらねこTNR活動(保護→不妊手術→元の場所へ)をはじめ、飼い主のいない子猫の保護、猫の新しいお家探し、猫の個別お見合いなどのイベントを実施。さくら耳は不妊治療済みのしるし。猫ちゃんを見かけたら優しく見守ってあげてください。

春日丘いぬ・ねこ会のホームページはこちら
https://kasugaokainuneko.amebaownd.com/

  • facebook
  • twitter
PageTop